アイデンティティー

出勤のテンションやモチベーションが完璧に下がりきっている私です。それでもまぁ一応ちゃんと仕事はしているんだけど、今日は午後いろいろ済ませたい用事があるのでお休みです。
仕事、ほんとどうしよっかなぁ~ってなってる、まじで。心にも身体にも負担でしかない。
最近また頸椎がバキバキに痛むんだよね~・・・・。まぁもう対処法もある程度熟知しているし、またこの時期が来たんだなぁって慣れてしまった感ある。
あともう一手盤石を整えれば全然辞めてもいいと思うんだけど。そのあと一手をまだ探ってるって感じかしらね。辞めればほんとラプソディの制作めっちゃ進むだろうなぁ~w
ただこの探ってる期間も、私の中ではあと1年とちょっとぐらいかなって思ってて、出来るだけ会社は低負荷に抑えながら、制作も生活も一定水準で保ちつつ・・・みたいにうまくやっていければいいなと思ってるの。いろいろ考えているのよ。

昨日はほんとついてない一日だったのよ。本屋さんに行ったんだけどね、会計をしている最中に何やら外の駐車場からけたたましい車のセキュリティ警報音とクランクションが鳴り始めたの。それも機械的な感じじゃなくて不規則な人間的な鳴り方。何事だろうなぁと思ったけどとりあえずそのまま会計を済ませたのね。店員さんや他のお客さんも不安そうに外を眺めていたの。
会計が終わったあたりに音も鳴り止み、店を出て車のところに来た時に異変に気付いたわけ。タイヤがパンクしてるの。全然そんな予兆はなかったはずだし、ここまで普通に走ってきたし。本屋に入ってからそんなに時間も経過していない。幸いにも本屋のすぐ隣がガソリンスタンドだったから、なんとか残るタイヤの空気を頼りにガソリンスタンドへ。そこではメンテナンスとかは出来ないらしく、あちこちに電話をかけてスペアタイヤに交換してもらえることに。
それでなんとか近くのタイヤ館に移動して、そこで新しいスタッドレスタイヤに換装。まぁちょうど買い替え時期だったり、これから冬だし、元々出ていくお金(12万円)だったので別にいいんだけど、なんだかついてないなぁって感じ。
誰かにやられたのか、あるいはただのタイヤの劣化なのか、結局わからずじまいなんだけど、とかくズシっと疲れがたまったのを感じたね・・・。

いろいろテンポを崩されてしまって家に戻ってくる際にもDiscordでいろいろラプソディのあれやこれやを見ていて返信を書いたりして対応していたんだけど、「バグですか?」構文はほんっとに疲れるしデリカシーに欠ける。一方で「こういうことが起きていて、確認してもらえますか?セーブデータはこちらで、こちらでもこういう気になることがあって~~」っていうすごく丁寧なDMが来てて、こういう差だよなぁ~って痛感。
サーバーとかでその構文を見るだけで「あ~あ・・・書いちゃってるよ」って苦笑いしてる人、もう大勢いるんじゃないかしら。そうじゃない?w

次に向けてシナリオ展開とかいろいろなことを考え始めているんだけど、アイディア収集目的もあって気になっていた作品を見たりしているんだけど、いろいろ考えさせられることもあったわね。や、やっぱり思っていたとおり素敵な作品だったの。私の手口とは少し異なるんだけど、でもそれでも他媒体も買ってみたぐらいにはそのシナリオに感銘や感動をもらってる。また素晴らしい世界を知れて本当に嬉しい。
シナリオ執筆って私、作業のカテゴリーの中ではかなり好きなほうで、素敵な展開や演出が思い浮かんだ時の興奮、ワクワク感は本当にたまらないよね。次のシナリオもそういうものにしていきたい。

今はまだゲーム性とかばかりに感想が傾きがちなんだけど、そのうち世界観や物語についてたくさんお話出来るようになるといいなぁって思ってる。MinaFrancescaのワールドの最大の特徴はやっぱりそこだと思ってて。ただ景色が良いだけじゃないし、ただギミックが面白いだけじゃなく、謎解きが難しいだけじゃなく、物語があるっていうのが本当にアイデンティティーだと思ってて。
そういう熱い世界観トークを出来る日が楽しみなんだよね。
さ、午前中勤務終了。解き放たれし社畜!^^^

(3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

Leave a Reply

(3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...