深夜のレイトショー

もう7月も半分過ぎている!!本当にあっという間に過ぎ去っていくような感覚。
なんとか日々制作を続けていて、夏の終わり頃公開を目標に現在めちゃくちゃ作業進行中です。
まだまだクリティカルな不具合調整が山ほどあるし、書かなくちゃいけないテキストもたっくさん!!まだしばらくは制作漬けで脳リソースが占有されている状態が続きそうです。
とはいえ一方で他の案件に関わっていたり、仕事もあるしで、決してシングルタスク人間ではないのよ?けどまぁ多少はピリピリしてるとは思うけどねw

私は自身の創作活動にはいつだって本気。しかもリリースを控えたこの時期は絶対にスケジュールを邪魔されたくないし、狂わされると本当にむしゃくしゃしてしまうの。

先日月曜日にぼっちざろっくの総集編劇場版を日中に観にいく予定だったんだけどね、いろいろ予定を狂わされて、車を急ぎ走らせるも上映時間に間に合わなくて、入館を断念したの。しかも映画館は隣町なので、車でだいたい40分はかかる場所なのよ。日中は混んでるから1時間くらいかかる。
ただただ往復の時間を無駄にし、ただただ金を払って帰ってきたの。総集編とはいえ、しっかりとその映像と音を最初から最後まで楽しみたい私。同日深夜のレイトショーに再び隣町まで車を走らせたの。もちろん、この時間は本来は制作を進める時間のはずだった。
必ずこの分を巻き返す。そんな思いで観に行ったんだけど、結果、総集編とはいえ最高の時間だったと思う。すごくうまく前半がまとめられていたし、音がすごく良い。最高の臨場感。絶対後編も観に行く。観たい。その音楽にはすごく創作意欲を掻き立てられるようなワクワクがあったの。

思えば本当に、私がむしゃくしゃ、イライラするのって、予定が外的要因によって狂った時だなぁって痛感した。天気とか災害とか仕事とかはしょうがないけど、未然に防げるはずだったことで、他の誰かによって引き起こされる予定変更、時間の無駄。自由時間の損失。こういったことに非常にストレスを感じる性質。その日本当に日中キレ散らかしてて、どうしよう、レイトショーに向かうか?進めるはずだった作業はどうする?動画の投稿もしなくちゃいけない。どうやって補う?とにかくレイトショーまでの時間に済ませれることは済ませ、やるはずだったこと、達成するはずだったことをやり遂げたい。そう思って、おそらく期間的に今週で上映終了となることを知り、今観ないとあとで絶対に後悔するだろうと考え深夜ドライヴが始まったのでした。

予定変更なんて社会人にもなれば日常茶飯事だし、いちいち苛立ってもいられないし、あって当然こと。変更することで改善される、クオリティがあがる、ということも多々ある。
けどその一方で自由時間、リフレッシュタイム、そういうのは出来れば狂わされたくないもので。多分この先の人生もこんなこと多々起こりうる。その度に私はストレスを溜め込むんだろうけど、でもその分を必ず巻き返して見返してやりたいし、こじあけて再確保した自由時間を絶対に自身の糧にしてみせる。ストレスが溜まるのはもう仕方がないことだから、じゃぁそのうえでどういう姿勢で立ち向かっていくかっていうのを、今回考えるいい機会になったのでした。

(3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...
(3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...