寝付けない日々が続いている

どうにも寝付けない日々が続いている。布団の上でずーっとゴロゴロしていて、気づけば朝がきていて出社する。うっすらと眠りに入る瞬間もあるにはあるけど、またすぐ目覚めては寝がえりをうつ。
昨晩はなんとか眠りにつこうと強めのお酒をガブガブ飲んだんだけど、ひとりで作業しながら飲んでも酔ったような酔ってないような感じ。あきらかに調子が狂ってしまっているのを感じるの。まぁ最たる原因は明らかなんだけどね。

聞いてはいけないことを聞いてしまった。そんなところかしら。
曲がりなりにもここまでうまくやってきていた、そんなところに思わぬ方向からドンッと押されて転倒したような感じ。
私なりにどう推理しても、おそらく聞いちゃいけないことだったと思うんだ。だって、誰も不満を聞いてくれた相手が、その不満の原因の張本人に情報を流すなんて思わない。私だったらありえないことだもの。それが善意なんだとしてもね。
そして私はその不満の内容がわからない。こんなに尽くし、こんなに頑張ってきたのに、どうして不満に思われようか。労え労えと都度言われたけど、むしろ労ってもらいたいのはこっちのほうなのよ。作業量の差がありすぎる。全体の割合でいったら、私は半分以上、ううん、70%~80%の作業をひとりで担っているの。それでも私は皆の要望に応えてきたし、すごい演出が仕上がってきたら感想と感謝を都度伝えてきたし、公演が終わった際には舞台上で最大の拍手を送るつもりでいた。当然のことだと思う。毎度のことながらAmazonからギフトも送っていることだろう。これまでもそうしてきたのだから。これ以上何をどう労えというのか。

しかもね、信じられないことがまだあるのよ。SymphonyLCの演出制作をお願いするかわりに、私はR氏の自宅ワールドを、一切のお金を頂かずに作ったの。そこまではよかったわ。
けど実際に制作が始まったらどうかしら。うまくいかない、難航している、などポストしはじめたけど、まぁそのくらい書きたくなる気持ちはまぁ理解できる。
でもね、仕上がってきたものを見て、それに対してフィードバックを送ったら、これみよがしに荒れまくるポスト。挙句の果てにフィードバックを送ったことが私だと明確にわかる主語抜きポストをして、まるで私が悪者かのような物言い。さすがに常識が無さ過ぎると思ってポストの削除を依頼したほど。・・・ねぇ、これ、労う必要ある???
そもそも悪評被害すら受けてるんだけど私。

制作中の会話ログもまた問題があった。どうにも上から目線の文章が多いのよ。腹立たしい文書がだいぶ多かったけどぐっと堪えた。
あと、修正をお願いしても修正したがらないのよね。あとはそっちでなんとかしてくださいスタイル。あきらかにこの人クリエイター向いてないと確信したし、コミュニケーション能力に問題がありすぎる。

でもそれでもここまでやってきたのよ。ライヴは完成したのよ。確かに。
しかしそんなところに真横からの襲撃ね。スタッフの多くが不満を抱いていますよ、との情報横流し。いや待って?不満だらけなのはむしろこっちだし、それでも私全体の約8割を作り上げている総監督ですよ?たくさん要望を聞いてきたし、たくさん作業してきたし。それなのに他所で女に愚痴を漏らしていたんですか?って話ですよ。そういえば二人きりの写真あがってましたねつい最近。へーへー、私には超上から目線で対応するのに、そちらではずいぶん楽しそうにしているご様子で。正直最低だなって思いしかもうR氏には無いです。
他のスタッフもなにやらいろいろ愚痴っていた様子ではあるけど、そちらはそれほどでもないのだろうなっていう感じがしているの。制作中のやり取りも友好的だったし、フィードバックへの対応も素早く、問題があれば自ら進んで修正します!って乗り出す活気の良さがあった。不満があったにはあったのでしょうけども、まぁ大丈夫かなって思える。
なのでほぼ事の元凶はR氏であり、私はそんな彼を労えとKさんから強く言われている。

これまで私がR氏にしてきたことは多いわ。誕生日会ワールドの制作に参加したし、そこで私のコネを使ってのらきゃっとさんを呼んだりもした。レストランで話しづらそうにしている時にたくさん気にかけて話したりもしたし、自宅ワールドを作ってあげたし。それなのにこの仕打ちはいったい何?

でもね、それでも私はこの公演をちゃんと最後までこのメンバーでやり遂げようと思ってる。そして最後に観客の拍手と声援と共に、スタッフ全員に賞賛の拍手と感謝の言葉を述べるつもりでいる。これを最後にR氏との繋がりは途絶えるだろうけども、ぎくしゃくしながらでもここまでやってきたメンバーのひとりなのだから、最後までちゃんと総監督として面倒をみるつもり。

この投稿を見てしまったら、正直SymphonyLCの期待値はガクッとさがるだろうね。そんなひどい内容だと私も思う。でもこれ紛れもない真実です。ここでR氏の行いについてしっかり言及、不満を記録しておこうと思う。
そして、今鋭意進行中のRhapsodyのほうでは絶対にこんなことがないようにしなければならない。人選びはより慎重に行うべきである。あと、酒をよく飲む人じゃないとだめ。
酒をまったく飲まない人には、酒をよく飲む人に対して悪い印象があったりする。R氏はTwitterに書いていたので確実にそうなの。飲酒を毛嫌いしている。
酒を飲んでうぇいうぇい出来る人じゃないと、スタッフに入れてはならぬぞ。

※追記

頑張りすぎると視界不良になるらしいですw

実は上記の聞いてはいけなかったであろうこと聞いてしまったがゆえ、Symphonyサーバーで私のほうからスタッフ全員に総監督、総指揮として大切なお話をさせてもらっています。
シンプルに書くと「不満や、対応漏れがあればちゃんと申告してください」「間違っても他所で不平不満を漏らすことのないよう、しっかりと企画内当事者同士で話し合うことがクリエイターとしてのルールだと思っています。」が要点です。もちろん「Kさんに聞いたんですが」なんて一言も添えずに。これだけでも少しはやばいと感じてくれたと思いたい。察しがいい人はKさんが情報を横流ししたという疑惑が既に浮かんでいるかもしれない。
1日経過した今、スタンプが一個ついてるだけです。それも、おそらくそんなひどい不満を愚痴ったわけではないだろうなっていう人からのたったひとつ。

つまりそういうことなんですよね、これ。「まわりが見えていない」と遠回しに馬鹿にされている私なんだけど、見るべき「まわり」ではないんですよ。推理通りだったのだと思う。聞いてはいけなかったことを私は聞いてしまい、直接問いかけてもやっぱり何も言ってこなかった。
他所で不満をぶちまけてそれでもう気持ち的には済んでいるか、あるいはこれで最後だし別に荒波立てなくていいだろう、的な考えか、あるいは私のことをもう見限っているか。これらのどれかだと私は思う。

あとはもうKさんのエックスでの「自分はすべて知っている」的な超勘違い周回遅れポストを私がミュートで華麗にスルーしていけば、いつしか事は過ぎ去り「まわり」は収束し、私も次のステップに進めていることと思う。

よし、事を荒立てるな私。
冷静に、私が本来見るべき「まわり」をしっかり見て行動せよ。

(1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

Leave a Reply

(1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...